ブログ

Blog

日照シミュレーションを学ぶ(^ω^)

こんばんはm(__)m

今大阪です(^^)

昨日書いた日照シミュレーションのお勉強に来ました♪

日照シミュレーションの最高ツールであるスケッチアップの使い方をマスターするのが狙い。

今やっている日照シミュレーションでも、実は十分にシミュレーションできて、問題はないのですが、更にお客様にとって分かりやすいものにするのにはこのスケッチアップが最適♪

というのは重々承知してはいたのですが…

私がスケッチアップに出会ったのは3~4年前。

その時には野池先生から直々にレクチャーを受け、勿論即実務に取り入れたのですが…

当時は勤めに出ていたこともあり、部下を専任の技術者として覚えてもらい、私はというと…

それをチェックして、お客様にプレゼンするということしかしてなくて…

その結果、簡単な操作はできるものの、具体的な操作方法はうろ覚え…(–;)

だから、今となっては使いこなせず…

それが今日ついに改めて学べる機会がやって来た!!という訳なんです(^^)

せっかくなので、今日の講義にあった話をご紹介します(^^)

このシミュレーション結果はとても正確だと話では聞いていたのですが、そう言えば…シミュレーションのアングルで確認したこと無かった…(–;)

しかし、これで確認できました!(^^)

20161122_180259

分かりにくいかもしれませんが、左上がスケッチアップでのシミュレーション。

そして、右下が同じアングルで撮影した写真です。

全く一緒!!と言って良いくらいほぼ同じ(^^)

これだけの精度で、近隣の建物も落とし込んだりして(^^)

どんな立地環境が不利な所でも正確に日照の検討ができます♪

はたまた、土地選びで日当たりが心配な時にでも、シミュレーションすれば一目瞭然(^^)

パッシブデザインには欠かせないツールなんです(^ω^)

ワクワクします(^^)

ということで、数年前の記憶も辿りながら改めて習得頑張ります!!

さて…

寒くなったら食べよう♪と思っていたこれを食べて高松に戻ります(^^)

20161122_192036

台湾肉そばです(^_^;)

寒くなったらとは言っても…

今日はそんなに寒くない…

むしろ…暖かい…(–;)

ただただ…

もう我慢できなかっただけです(^_^;)