ブログ
Blog
昨日は何の日??
こんばんはm(__)m
今日は良いお天気で、なかなか暑かったですね(^_^;)
そんな今日は、「住宅に囲まれた北側道路のゼロエネ×パッシブデザインハウス」にて、建物の隙間の大きさを確認する「気密測定」を行いました(^^)
当社では、全現場この「気密測定」を実施し、計算した性能値が正しく機能する為にも重要な「気密性能」の確認を行っております。
はたして、その結果は如何に?!
隙間相当面積=C値:0.7㎤/㎥♪
当社の最低基準である、C値:1.0㎤/㎥以下を難なくクリアです(^^)
これで安心して次工程に進むことができます♪
しかし、朝一現場に行った際に中へ入ったときの事。
工事途中の状態にも関わらず、「中、涼しっ!!」(^_^;)
外より全然建物内部の方が涼しい♪
当然、窓など一切開いていない状態で!
2020年に義務化予定の断熱基準をクリアする程度の住まいで暮らす私にとっては…
こんな住まいで暮らせるお施主様が、ほんの少し羨ましいと感じました(^_^;)
さてさて。
タイトルにもありますが、昨日って何の日かご存知ですか?!
ニュースでも話に上がったりしていたので、知ってるよ!という方もいらっしゃると思いますが、昨日は「夏至」という日でした(^^)
「夏至」って?という方の為に簡単に言うと、一年の内で一番日の長い日です(^^)
そして、一年で一番太陽高度の高くなる日とも言えます♪
よくお客様との話の中で話題に上がるのですが、一年で一番太陽高度が高い日や、その逆の日っていつか分かります??という話(^^)
こんな質問をすると、正解率はせいぜい5人に1人(^_^;)
その中で、夏至がいつ頃か聞くと…
お盆の頃!!とか…
梅雨明け頃??とか…
正解する人はさらに少数化し、ほぼ正解者が居ないのが実情です(^_^;)
ちなみに、一年で一番日が短い日は、冬至♪
いつもお客様に言うのは、冬至がクリスマス前で、その半年前が夏至♪と覚えて下さいね(^^)と♪
で、何の話かと言うと…
夏の日差しを遮り、冬の日差しを取り入れるような、パッシブデザイン的な住まいで暮らしたいのであれば、夏は夏至の太陽高度を考慮て、逆に冬の日差しを取り入れる為には、冬至の太陽高度を考慮すると良いのかな?
なんて思った方は以下を想像してみて下さい(^^)
①本当に暑くて嫌なのはいつ頃?
②本当に寒くて嫌なのはいつ頃?
…
…
…
…
…
こんな話をしたお客様は皆口を揃えて…
①は、梅雨明けから9月初旬まで…
②は、年末から3月初旬ごろまで…
あれ??
夏至&冬至とずれていません??
しかも、夏至や冬至の太陽高度を考慮するのって、そもそも何時で考えるんですか??(^_^;)
もし、一番太陽高度が高い&低い時間で考えるのであれば、12時ですね♪
え?夏朝から暑くないですか?
西日きつくないですか??
冬も同じく、朝寒くないですか?
昼間より夕暮れから一段と寒くなりませんか??
そうなんです(^^)
「パッシブデザイン的」と言ったのには実は意味あり(^_^;)
本当のパッシブデザインはこんな事も当たり前に分かって計画します♪
計画地の方位や、その敷地に対してどの向きに建物を配置するか?
近隣の建物等はどうなっているか?
こんな事にも大きく左右されますので、綿密な計画やシミュレーションが必要になります(^_^;)
案外簡単じゃないんですねぇ…パッシブデザイン(^_^;)
パッシブデザインのある暮らしに興味のあるご家族には是非知っておいていただきたい豆知識♪
せっかくパッシブデザインの暮らしをお考えであれば、「パッシブデザイン的」ではない、本物のパッシブデザインをご検討下さい(^^)
そこで、少しだけご案内です♪
そんなパッシブデザインのある暮らしや、快適に暮らしたい!健康的に暮らしたい!省エネに暮らしたい!を叶える為に知っておきたいことをお知らせする、弊社が毎月開催しております「住まい教室」の次回参加者募集が本日スタートしました!!
是非!是非!勉強しにいらして下さい(^^)